Wam高等学院なら、高校卒業は当たり前。
その先の人生も明るく照らします。
High school graduation is the norm at Wam High School.
It also illuminates the life after that.
通信制高校とは
高等学校には、全日制過程、定時制課程、通信制過程の3種類があります。
最近は、4年間通わなければならない定時制を選ぶ生徒が大きく減少。
全日制過程と通信制過程で、自分にあった高校を選ぶという傾向が強まっています。
以下に、全日制過程と通信制過程の違いを説明します。
通信制高校の学習は、動画などで学習し、レポートを提出します。
そしてスクーリング(面接指導)に参加。テストを受験します。
さらに特別活動(HR活動や学校行事)に参加。これで単位取得し卒業します。
- レポート提出
- 動画授業などを視聴した上で、レポートを作成し提出します。
全日制に比べると難易度は低い。計画通りに提出することが重要。
- スクーリング
- 取得単位にあわせ、決められた学校(学習センター)に登校し、面接指導とテストを受けます。
※Wam高等学院は全てオンライン
- 特別活動
- 学校で決められた行事や活動に、30時間/年 程度参加します。
スクーリングで同時に行ったり、オンライン行事もあります。
通信制高校を選ぶ生徒が、
ここ数年で急増しています。
ここ数年、通信制高校を選ぶ生徒は増加しています。
全日制が、全体的な人口減少の影響から300万人。
定時制は、時代に合いにくく急減して8万人。
これに対して通信制は、増加し続け21万人。
日本の学校教育は、数十年大きな変化がなく、
戦後発展途上を遂げた時代と大差ありません。
現代では、各家庭の生活水準や教育方針は多様化。
画一的な学校教育では、無理が生じています。
これらの理由などから、通信制過程を選ぶ生徒が
全体の6%を超えました。そして、通信制高校を
卒業するためには、サポート校(OOO高等学院)を
利用するというのが、オーソドックスになっているのです。
高校卒業後の進路まで考えた
サポートが充実しています
高校卒業だけを最終目標にしてはいけません。
100%卒業を謳う通信制高校は多いのですが、卒業した後の進路が重要です。
文科省によると、通信制高校卒業生の4割が就職も進学もしないのです。
これでは、せっかく高校を卒業した意味が薄れてしまいます。
Wam高等学院は、卒業後を重視した進路指導を行うので、安心です。
- 通信制高校の卒業生の
大学進学率は低い - 18歳人口の50~55%が、大学進学するのに対し通信制高校卒業者の大学進学率は著しく低い。
- 進路が決まっていない
卒業生が多い - 進路が決まっていない卒業生が38%もいるのは問題。
こういった生徒がニートになり、保護者を悩ませる。
卒業した後に、どういった人生を歩むのか、その考察が明るい未来を実現させるのです。Wam高等学院では、レポートなどの提出とスクーリングだけを意識するのでなく、働くとは何か、社会に貢献する学びとは何かを一緒に考察します。更に、大学受験で合格するレベルの学習指導を行うので、大学進学を目指す方がほとんどになります。
Wam高等学院の特徴
Wam高等学院は、オンライン授業を
中心とした通信制高校サポート校。
自分のペースで学習を進めながら、
高校を卒業し次の進路へ進みます。
他の通信制高校と違い、
生徒ひとり一人へのサポートが充実しているので、
100%高校卒業を保証。
更には、有名大学へ進学することもできます。
Wam高等学院は完全オンラインの
通信制高校サポート校です
Wam High School is a fully online correspondence
high school support school
ご入学からの流れ
-
まずは、じっくり
カウンセリング生徒のことを一番に考えるカウンセラーが相談相手です。
例え部屋から出られなくても必ず明るい未来に導きます。 -
Webで、三者面談を
しましょう保護者のお考えと、生徒ご本人の気持ちを大切にするため、
三者面談を実施。必要に応じて、家庭訪問にて行います。 -
Webで、体験授業を
してみましょうWam高等学院の授業は、ほとんどがWeb学習。
気を遣わず楽しく勉強が進むことを実感できると思います。 -
自分のペースで
レポートを作成通信制高校の学習の中心はレポート作成。Wamの先生が、
優しく丁寧に指導するので、計画通りに学習が進みます。 -
高校卒業後の進路を、
一緒に考えましょう通信制高校生の4割が進路が決まらないまま卒業しています。
Wamは、卒業後の進路について生徒と真剣に向き合います。 -
大学進学には、多くの
方法があります社会で活躍するために大学進学は有効な選択肢。Wamなら、
一般入試に加えて推薦・AO入試もしっかりサポートします。 -
夢をもって卒業
大きな感動があります悲喜こもごもが回想される卒業式は、生徒本人のみならず保護者の方にとっても感動的な瞬間になるはずです。
年間スケジュール
週間スケジュール
学院の1週間は、スケジュールびっしりですが、
生徒の参加は自由。
好きな時に、好きなだけ参加できる。
Wamだから得られる満足感があります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
9:00 | Morning Home Room(Web参加) | ||||
10:00 | レポート作成(Web学習) | ||||
11:00 | |||||
12:00 | Lunch Time | ||||
13:00 | 入試対策授業 (Web学習) |
English Special (Web学習) |
入試対策授業 (Web学習) |
English Special (Web学習) |
入試対策授業 (Web学習) |
14:00 | |||||
15:00 | ネット学習 | 部活動 | ネット学習 | 部活動 | ネット学習 |
スクーリング・特別活動

学校で直接授業を受ける面接指導(スクーリング)で普段の学習でわからなかった部分をまとめて解消。
定着した知識を活用して思考する力を養います。

様々な業界のプロ講師による講座や総合的な探求・実践学習を行います。
オンライン部活

インスタグラム部
気の合う仲間とアカウントをつくり、
インスタ映えを競い合います。

ユーチュー部
目標となるユーチューバーを設定し、
チームでチャレンジ高収益も夢じゃない。

プログラミング部
基礎からプログラミングを学び、
将来はプログラマーとして活躍できる力を。

ゲーム部
ゲームタイトルごとにチームをつくって対戦。
Eスポーツ選手の輩出も。
他のサポート校との違い
高校卒業後の進路を意識して、
サポート校を選択してください
- 完全インターネット学習
- 個々の学力に応じた指導レベル
- 大学進学サポートが充実
- 優しく丁寧に指導
- スクーリングも完全インターネット
- カリキュラムは生徒にあわせて設計
- 卒業後の進路について話し合う
他のサポート校
- 教室に通学するスタイル
- 茶髪・ピアスなどの生徒が多い
- レポート提出に特化した指導
- 数人で一緒に勉強する
- 指導者の学力が低い
- 宿泊型のスクーリングが多い
- 卒業後の進路指導が曖昧
よくあるご質問
- 中学の時に、
ほとんど学校へ行っていませんが、
ついていけますか? - 中学レベルの基礎学力から丁寧に指導するので心配はありません。
レポート提出やテストでも必ず合格点を取れるようになるまで優しく丁寧に指導するので、ご安心ください。
- 全ての授業がインターネットで
行われることに不安があります。 - レポート提出だけではなく、スクーリングや特別活動もインターネットで行いますが、常に情緒的なコミュニケーションを意識しますので、ご心配無用です。
令和時代の学習方法だと言えるでしょう。
- 大学受験を目指す事はできますか?
- 大学受験のための指導は充実しています。一般入試だけでなく、推薦AO入試もサポートしていますので、全日制高校に通うより高い内申点でチャレンジすることができます。
- 前の学校の単位を引き継げますか?
- 前の学校で単位を取得していることを確認した上で、学校法人日本航空高校の単位票に照らし合わせて単位認定を行います。
入学前に、ご相談頂ければ、事前に確認します。
- 自分のやりたいことをしながら、
高校卒業できますか? - Wam高等学院では、芸能活動をしている生徒やオリンピックを目指している生徒もサポートし、普通の高校生と同じように18歳に高校を卒業し、次の進路へステップできる準備をしています。
- 学校の事以外も相談できますか?
- 生徒さまの相談ごとなら、私生活の事やご家族との関係のことなど幅広くご相談にのります。
日本航空高等学校のご説明
日本航空高等学校は日本航空学園グループの中の全日制/通信制の高等学校です。
幅広い基礎知識と技術、また柔軟な想像力、リーダーとしての責任感・倫理観を持たせるための
人間教育にも力を入れ、エンジニア・社会人としてのマナー等を養うことを特色としています。
卒業生は大学・短大・専門学校への進学や、パイロット・キャビンアテンダント、整備工場等の
航空業界への就職など、幅広い進路選択を支える役割を果たしています。

料金について
入学金:50,000円
授業料:2,000円/月